苦しみは、人間である以上避けられない体験です。にもかかわらず、その最中にいるとき、私たちはひどく孤独を感じてしまうものです。辛い状況の中では、自分の心の痛みをどう言葉にしていいか分からず、ただ呆然と立ち尽くすこともあるでしょう。
ここで紹介する「苦しみに関する名言集」は、そんなときにこそ役立つものです。簡単な解決策や浅い慰めではなく、より深い視点や「同じ道を歩んできた人がいる」という心強さを与えてくれます。これらの言葉は、どんなに困難な状況でも、新しいものの見方や気づきを見いだせることを思い出させてくれるでしょう。
苦しみに関する短い名言
You suffer because you expect.
マキシム・ラガセ
人は期待するから苦しむ。
Pain is inevitable. Suffering is optional.
村上春樹
痛みは避けがたいが、苦しみはこちら次第。
This too shall pass.
ペルシャのことわざ
これも過ぎ去るだろう。
The wound is the place where the Light enters you.
ルーミー
傷とは、光があなたの中に入り込んでくる場所だ。
苦しみに関する名言
What doesn’t kill you makes you stronger.
フリードリヒ・ニーチェ
死なない程度の苦労は自分を強くさせる。
Fall down seven times, stand up eight.
日本のことわざ
七転び八起き。
人生は苦しみである|名言集
Life is tragic simply because the earth turns and the sun inexorably rises and sets, and one day, for each of us, the sun will go down for the last, last time.
ジェイムズ・ボールドウィン
人生が悲劇的なのは、ただ地球が回り続け、太陽が昇り沈み、そしていつの日か私たち一人ひとりにとって太陽が最後に沈む日が訪れるからだ。
Life is essentially suffering, that this suffering arises from craving, particularly the craving for existence, and that the release from this suffering can only come from the release from blind craving itself.
アルトゥル・ショーペンハウアー
人生とは本質的に苦しみである。この苦しみは「存在への渇望」から生じる。そして、この盲目的な渇望から解き放たれることでしか、苦しみから自由になることはできない。
It’s a gift to exist, and with existence comes suffering. There’s no escaping that.
スティーヴン・コルベア
存在できること自体が贈り物だ。しかし存在には必ず苦しみが伴う。それから逃れることはできない。
Try to exclude the possibility of suffering which the order of nature and the existence of free-wills involve, and you find that you have excluded life itself.
C・S・ルイス
自然の摂理と自由意志の存在に伴う苦しみの可能性を排除しようとすれば、人生そのものを排除していることに気づくことだろう。
苦しみの不条理さに関する名言
Why do fireflies have to die so soon?
節子|映画『火垂るの墓』
なんで蛍すぐ死んでしまうん?
関連投稿:存在への問い55選|哲学的思考への招待
I pray but I am lost. Am I just praying to silence?
セバスチャン・ロドリゴ神父|映画『沈黙 -サイレンス-』
祈りをささげても心は迷う。私は無に祈っているのか?
I see my face and feel loathing and horror. My indifference to man has shut me out. I live now in a world of ghosts, a prisoner in my dreams.
イングマール・ベルイマン|映画『第七の封印』
鏡に映る自分の顔を見て、嫌悪と恐怖を覚える。人間への無関心は、私を人間界から締め出した。いま私は幽霊の世界に生き、夢の囚人となっている。
Laws of nature do not make exceptions for nice people. A bullet has no conscience; neither does a malignant tumor or an automobile gone out of control. That is why good people get sick and get hurt as much as anyone.
ハロルド・クシュナー
自然の法則は「善人だから」という理由で例外を作ってはくれない。銃弾には良心がなく、悪性腫瘍にも、制御を失った車にもそれはない。だから善良な人も他の誰と同じように病に倒れ、傷つくのだ。
悲しみに関する名言
Sadness is but a wall between two gardens.
ハリール・ジブラーン
悲しみはただの仕切り板で、二つの庭の間に立つものだ。
No matter how much suffering you went through, you never wanted to let go of those memories.
村上春樹|小説『海辺のカフカ』
どれだけそれが苦しありましても、その思い出を手放したくはなかったのでありましょう?
I once read the sentence ‘I lay awake all night with a toothache, thinking about the toothache an about lying awake.’ That’s true to life. Part of every misery is, so to speak, the misery’s shadow or reflection: the fact that you don’t merely suffer but have to keep on thinking about the fact that you suffer. I not only live each endless day in grief, but live each day thinking about living each day in grief.
C・S・ルイス
かつて私はこんな文章を読んだことがある。「歯痛で一晩中眠れずにいて、その歯痛のことや眠れないことばかりを考えていた」と。それは実に人生そのものだ。どんな悲惨さにも必ず「影」がある。つまり「ただ苦しむだけでなく、その苦しみについて考え続ける」という事実だ。私は無限に続くような悲しみの日々を生きているが、同時に「その悲しみの中で生きている自分」についても考えながら生きている。
関連投稿:悲しみを乗り越える名言120選|偉人たちの言葉に勇気をもらう
痛みと苦しみに関する名言
Pain and suffering are always inevitable for a large intelligence and a deep heart.
フョードル・ドストエフスキー
苦しみ悩むことは、大きな自覚と深い心情の持ち主にとっては、いつだって必然的なものである。
Numbing the pain for a while will make it worse when you finally feel it.
J・K・ローリング
痛みをしばらく麻痺させると、最終的にそれを感じるときにはもっと酷いことになるだろう。
When pain is unbearable it destroys us; when it does not it is bearable.
マルクス・アウレリウス
耐えられない痛みは私たちを滅ぼす。だが、滅ぼさない痛みは耐えられる。
We are more often frightened than hurt; and we suffer more in imagination than in reality.
セネカ
私たちは実際に傷つくよりも、想像の中で怖がることの方が多い。
There’s no hierarchy of pain. Suffering shouldn’t be ranked, because pain is not a contest.
ロリ・ゴットリーブ
痛みに優劣はない。苦しみは順位づけできるものではない。なぜなら、痛みは競争ではないからだ。
Pain itself destroys pain. Suffering itself frees man from suffering.
ジッドゥ・クリシュナムルティ
痛みそのものが痛みを滅ぼす。苦しみそのものが人を苦しみから解放する。
沈黙の中で苦しむことに関する名言
When a man has learned how to remain alone with his suffering, how to overcome his longing to flee, then he has little left to learn.
アルベール・カミュ
人は自分の苦しみと静かに向き合い、逃げ出したい衝動を乗り越えることを学んだとき、学ぶべきことはほとんど残されていない。
You’d probably prefer to sit in your little room and cry. Live in your finite collection of memories, carefully polishing each one. Half a life set behind glass and pinned to cardboard like a collection of exotic insects. You’d like to live behind that glass, wouldn’t you?
ジョナサン・ノーラン
小さな部屋に閉じこもって、涙を流す方が楽だろう。自分の限られた思い出を大切に磨きながら、半分の人生をガラスの裏側に、段ボールの上に固定された珍しい昆虫のコレクションのように。君はそのガラスの裏で生きたいんじゃないか?
関連投稿:やる気が出る言葉50選|偉人たちから|心に響く名言
死と苦しみに関する名言
Life is brief
渡邊勘治|映画『生きる』
Fall in love, maiden
Before the crimson bloom
Fades from your lips
Before the tides of passion
Cool within you
For those of you
Who know no tomorrow.
いのち短し
恋せよ少女
朱き唇
褪せぬ間に
熱き血潮の
冷えぬ間に
明日の月日の
ないものを。
Dying doesn’t mean the end. You go through it and on to the next thing. It’s a gate and as the gatekeeper I’ve sent so many on their way, telling them, ‘Off you go. We’ll meet again.’
正吉|映画『おくりびと』
死ぬっていうことは、終わりっていうことじゃなくて、そこをくぐり抜けて、次へ向かう。まさに、門です。私は、門番として、ここでたくさんの人を送ってきた。「いってらっしゃい。また会おう」の、言いながら。
If I take death into my life, acknowledge it, and face it squarely, I will free myself from the anxiety of death and the pettiness of life – and only then will I be free to become myself.
マルティン・ハイデッガー
もし私が死を自分の人生の中へと招き入れ、死を受け入れて、真正面から死と向き合うなら、私は、死に不安を抱いて生を惜しむことから自分自身を解放することになる。そして、そのときにのみ、私は心置きなく真の自分自身になることができるだろう。
The fear of death is indeed the pretense of wisdom, and not real wisdom, being a pretense of knowing the unknown; and no one knows whether death, which men in their fear apprehend to be the greatest evil, may not be the greatest good.
ソクラテス
死を恐れることは、実は知恵のふりをしているにすぎない。本当の知恵ではない。誰も知らないものを知っているふりをしているだけだ。人は死を最大の悪と恐れるが、もしかしたらそれは最大の善かもしれない。
Since beginningless time I have always been free. Birth and death are only a door through which we go in and out. Birth and death are only a game of hide-and-seek. So smile to me and take my hand and wave good-bye. Tomorrow we shall meet again or even before.
ティク・ナット・ハン
始まりのない時間の中で、私は常に自由であった。生と死は、私たちが出入りする一つの扉にすぎない。生と死は、かくれんぼのようなものだ。だから微笑みながら私の手を取り、別れの挨拶をしてほしい。明日また会えるかもしれないし、それより早く再会するかもしれないのだから。
関連投稿:メメント・モリのみたいな言葉72選|死が教えてくれること
苦しみは個人的なもの|名言
Suffering is a characteristic of life. You can’t take it personally.
ジョーダン・ピーターソン
苦しみは人生の特徴であって、あなた個人に向けられたものではない。
To draw an analogy: a man’s suffering is similar to the behavior of a gas. If a certain quantity of gas is pumped into an empty chamber, it will fill the chamber completely and evenly, no matter how big the chamber. Thus suffering completely fills the human soul and conscious mind, no matter whether the suffering is great or little. Therefore the “size” of human suffering is absolutely relative.
ヴィクトール・フランクル
人間の苦しみは、気体のふるまいに似ている。ある量の気体を空の部屋に注ぎ込めば、その部屋がどんなに広くても完全に、均等に満たしてしまう。同じように、苦しみはその大小に関わらず、人間の心と意識を完全に埋め尽くす。したがって「人間の苦しみの大きさ」は、相対的でしかないのだ。
苦しみに関する名言
When we suffer we have made it into a personal affair. We shut out all the suffering of mankind.
ジッドゥ・クリシュナムルティ
私たちが苦しむとき、それを「自分個人の問題」としてしまう。その瞬間に、人類全体の苦しみから自分を切り離してしまうのだ。
Comparative suffering has taught me not to discount the importance of having a process to navigate everyday hurts and disappointments. They can shape who we are and how we feel just as much as those things that we consider the big events do.
ブレネー・ブラウン
「比較の中での苦しみ」から、私はこう学んだ。日々の小さな痛みや失望に向き合うプロセスを軽視してはいけない。それらは大きな出来事と同じように、私たちの在り方や感情を形作るのだから。
関連投稿:自分探しの名言53選|殻を破って自分開花
苦しみは選択である|名言
Everything can be taken from a man but one thing: the last of the human freedoms – to choose one’s attitude in any given set of circumstances, to choose one’s own way.
ヴィクトール・フランクル
人間からすべてを奪おうとしても、ひとつだけ奪い尽くせないものがある。 それは、どのような環境を与えられようとも、その中で自分の態度を選び、自分自身の生き様を選ぶという、人間に残された最後の自由である。
If you are distressed by anything external, the pain is not due to the thing itself, but to your estimate of it; and this you have the power to revoke at any moment.
マルクス・アウレリウス
もし外部の何かに悩まされているなら、その痛みはその事自体によるものではなく、それに対するあなたの評価によるものだ。そしてこの評価はいつでも取り消すことができる。
It isn’t what happens to us that causes us to suffer; it’s what we say to ourselves about what happens. It isn’t the things that happen to us in our lives that cause us to suffer, it’s how we relate to the things that happen to us that causes us to suffer.
ペマチョドロン
私たちを苦しめるのは出来事そのものではない。それについて「自分にどう語るか」である。苦しみを生み出すのは、人生で起こる出来事ではなく、それにどう関わるかだ。
We create our own unhappiness. The purpose of suffering is to help us understand we are the ones who cause it.
ウィリー・ネルソン
私たちは自ら不幸をつくり出している。苦しみの目的は、それを生み出しているのは自分自身なのだと気づかせてくれることだ。
It may look as if the situation is creating the suffering, but ultimately this is not so – your resistance is.
エックハルト・トール
苦しみを生んでいるのは状況ではない。最終的には、あなた自身の「抵抗」なのだ。
The avoidance of suffering is a form of suffering. The avoidance of struggle is a struggle. The denial of failure is a failure. Hiding what is shameful is itself a form of shame.
マーク・マンソン
苦しみを避けようとすること自体が苦しみである。闘いを避けること自体が闘いである。失敗を否定すること自体が失敗である。恥を隠すこと自体が恥なのだ。
関連投稿:人生の選択に関する名言100選|迷った時に読みたい言葉
苦しみに立ち向かい克服する名言
The more you try to avoid suffering, the more you suffer, because smaller and more insignificant things begin to torture you, in proportion to your fear of being hurt. The one who does most to avoid suffering is, in the end, the one who suffers most.
トマス・マートン
苦しみを避けようとすればするほど、人はかえって苦しむ。なぜなら、恐れが大きいほど、小さなことや取るに足らないことまでもが拷問のように感じられるからだ。最も苦しみを避けようとする人こそ、最も苦しむことになる。
Suffering begins to dissolve when we can question the belief or the hope that there’s anywhere to hide.
ペマチョドロン
「どこかに隠れる場所がある」という信念や希望に疑問を持てたとき、苦しみは溶け始める。
In the end one needs more courage to live than to kill himself.
アルベール・カミュ
局のところ、生きていくというのは自殺するよりも勇気のいることだ。
Despite men’s suffering, despite the blood and wrath, despite the dead who can never be replaced, the unjust wounds, and the wild bullets, we must utter, not words of regret, but words of hope, of the dreadful hope of men isolated with their fate.
アルベール・カミュ
人の苦しみ、流された血と怒り、二度と取り戻せない死者、不正な傷、無軌道な銃弾。そうしたものがあったとしても、私たちは後悔の言葉ではなく「希望の言葉」を語らなければならない。運命と孤独に向き合う人間にふさわしい、恐ろしくも力強い希望の言葉を。
We must embrace pain and burn it as fuel for our journey.
宮沢賢治
我々は痛みを受け容れて、それを我らの旅の燃料として燃やさなければならない。
苦しみに関する名言
If you can’t fly then run, if you can’t run then walk, if you can’t walk then crawl, but whatever you do you have to keep moving forward.
マーティン・ルーサー・キング
飛べないなら走れ。走れないなら歩け。歩けないなら這え。だが、何をするにしても、前進を続けなければならない。
We shouldn’t pray for an easy life, but the strength to endure a difficult one.
スチュアート・ロング|映画『ファーザー・スチュー』
楽な人生を求めるな。困難に負けない強さを求めろ。
Even the darkest night will end and the sun will rise.
ヴィクトル・ユゴー|小説『レ・ミゼラブル』
どんなに暗い夜さえもいつかは終わり、 やがて朝が来るだろう。
Hope is a good thing, maybe the best of things, and no good thing ever dies.
アンディ・デュフレーン|映画『ショーシャンクの空に』
希望は素晴らしいものだ。おそらく最高のものだ。そして、良いものは決して死なない。
関連投稿:恐怖に立ち向かう50の名言|人生の壁を乗り越えるための言葉
苦しみと受け入れに関する名言
When you argue with reality, you lose, but only 100% of the time.
バイロン・ケイティ
現実と闘うと負けます、毎回100%の確立で。
Life is difficult. This is a great truth, one of the greatest truths. It is a great truth because once we truly see this truth, we transcend it. Once we truly know that life is difficult – once we truly understand and accept it – then life is no longer difficult. Because once it is accepted, the fact that life is difficult no longer matters.
モーガン・スコット・ペック
人生は困難である。これは偉大な真理のひとつだ。そしてこの真理を本当に見抜いたとき、人はそれを超越できる。「人生は困難である」と心から理解し受け入れたとき、もはや人生は困難ではなくなる。受け入れてしまえば、その事実はもはや問題ではなくなるのだ。
We must accept finite disappointment, but we must never lose infinite hope.
マーティン・ルーサー・キング
有限の失望は受け入れなければならないが、無限の希望を決して失ってはならない。
I shall conquer untruth by truth. And in resisting untruth, I shall put up with all suffering.
マハトマ・ガンジー
私は「虚偽」に抗うために「真実」をもって立ち向かう。そして虚偽に抗う中で、あらゆる苦しみを耐え抜こう。
関連投稿:心穏やかに過ごすための45の言葉|人生の悩みやストレスを解消する
苦しみの中に意味を見出す名言
The events of your past are fixed. The meaning of your past is not.
ジェームズクリアー
過去に起きた出来事は変えられない。しかし、その意味は変えることができる。
Suffering is a sign that you’re out of touch with the truth. Suffering is given to you that you might open your eyes to the truth, that you might understand that there’s falsehood somewhere, just as physical pain is given to you so you will understand that there is disease or illness somewhere.
アンソニー・デ・メロ
苦しみとは、真実から切り離されているサインだ。苦しみは、あなたの目を開かせ、どこかに虚偽があることを教えるために与えられる。ちょうど身体の痛みが「どこかに病気がある」ことを教えてくれるのと同じように。
In some ways suffering ceases to be suffering at the moment it finds a meaning, such as the meaning of a sacrifice.
ヴィクトール・フランクル
苦しみは、それが意味をーたとえばある犠牲をはらうことの意味をー見つけた瞬間に、苦しみではなくなってしまう。
To live is to suffer, to survive is to find meaning in the suffering.
ゴードン・W・オールポート|『夜と霧』1962年版序文
生きることは苦しむこと。生き延びることは、その苦しみの中に意味を見つけることだ。
苦しみに関する名言
He who has a “why” to live for can bear almost any “how.”
フリードリヒ・ニーチェ
生きる理由を持つ者は、ほとんどどんな生き方でも耐えることが出来る。
The purpose of life, as far as I can tell, is to find a mode of being that’s so meaningful that the fact that life is suffering is no longer relevant.
ジョーダン・ピーターソン
人生の目的とは、私が思うに「人生が苦しみである」という事実を無意味にしてしまうほどに、深い意味を持つ生き方を見つけることだ。
Some day, even you will see that there’s sense in this. Your suffering is never for nothing.
エリザベス・エリオット
いつの日か、あなたにも分かるだろう。あなたの苦しみは決して無駄ではなかったのだと。
He gets down to the end of his life, and he looks back and decides that all those years he suffered. Those were the best years of his life, ‘cause they made him who he was.
映画『リトル・ミス・サンシャイン』
人生の終わりにその人は振り返り、こう思う。「あの苦しかった年月こそが、人生で最も良い時期だった。なぜなら、その苦しみが自分を自分にしたのだから」と。
関連投稿:生きる意味の名言60選|人生の迷いを照らす、心に響く言葉たち
苦しみに関する深い名言
If you gaze long into an abyss, the abyss will gaze back into you.
フリードリヒ・ニーチェ
深淵を長い間見つめすぎると、深淵もまたあなたを見つめているのだ。
With every increase in the degree of consciousness, and in proportion to that increase, the intensity of despair increases: the more consciousness the more intense the despair.
セーレン・キェルケゴール
意識の度合いが増すごとに、それに比例して絶望の強さも増していく。意識が深まれば深まるほど、絶望もまた深まるのだ。
Man must create his own essence: it is in throwing himself into the world, suffering there, struggling there, that he gradually defines himself.
ジャン=ポール・サルトル
人間は自らの本質を創り出さねばならない。世界に身を投じ、そこで苦しみ、もがくことによって、少しずつ自分を定義していくのだ。
You can suffer greatly but still have a great life. You can suffer little and have a meaningless life. Suffering has less to do with it than we think.
マーク・マンソン
大きな苦しみを抱えていても、偉大な人生を送ることはできる。逆に、わずかな苦しみしかなくても、無意味な人生を生きることはある。苦しみは、私たちが思うほど人生の価値に関わっていない。
A man who does not understand the benefit of suffering does not live a clever and true life.
レフ・トルストイ
苦しみの恩恵を理解できない人は、賢く真実に生きているとは言えない。
You must understand the whole of life, not just one little part of it. That is why you must read, that is why you must look at the skies, that is why you must sing and dance, and write poems and suffer and understand, for all that is life.
ジッドゥ・クリシュナムルティ
生の単なる一部分じゃなくて、全体を理解しなきゃいけない。だから本を読み、スキー板を見つめ、歌って踊り、詩を書き、苦しんで理解するんだ。だって、その全てが生だからね。
苦しみ・変化・無常に関する名言
All conditioned things are impermanent – when one sees this with wisdom, one turns away from suffering.
釈迦
あらゆる造物は永遠不滅に非ず
この真理を直視する分別があれば、
人をさいなむ苦悩は消え失せます。
If you realize that all things change, there is nothing you will try to hold on to.
老子
すべてが変化することを悟れば、執着するものは何もなくなる。
The reason we are foolish enough to make ourselves suffer and make the other person suffer is that we forget that we and the other person are impermanent. Someday when we die we will lose all our possessions, our power, our family, everything. Our freedom, peace, and joy in the present moment is the most important thing we have.
ティク・ナット・ハン
私たちが自分や他者を苦しめてしまうのは、「自分も相手も無常である」ということを忘れてしまうからだ。いつか死を迎えるとき、財産も権力も家族もすべてを失う。だからこそ、今この瞬間にある自由、平和、喜びこそが最も大切なのだ。
Thanks to impermanence, everything is possible. Life itself is possible. If a grain of corn is not impermanent, it can never be transformed into a stalk of corn. If the stalk were not impermanent, it could never provide us with the ear of corn we eat.
ティク・ナット・ハン
無常があるからこそ、すべては可能になる。命そのものもまた、無常によって可能になるのだ。トウモロコシの粒が無常でなければ、茎へと変わることはできない。茎が無常でなければ、食べられる穂を実らせることもできない。
関連投稿:変化を楽しむ名言85選|人生を豊かにする言葉の数々
苦しみと癒しに関する名言
Do not apologize for crying. Without this emotion, we are only robots.
エリザベス・ギルバート|小説『食べて、祈って、恋をして』
泣くことを謝ってはならない。この感情が無ければ、私たちは単なるロボットに過ぎない。
There was no need to be ashamed of tears, for tears bore witness that a man had the greatest of courage, the courage to suffer.
ヴィクトール・フランクル
涙を恥じる必要はないんだ。だって涙は、人が最大の勇気、つまり苦しむ勇気を持っていることの証なんだから。
So many of us start along the spiritual path because we are suffering. But you must realize that for real healing to occur, there must first be deep compassion for yourself, especially the parts of yourself you dislike or consider ugly.
ペマチョドロン
多くの人が、苦しみをきっかけにしてスピリチュアルな道を歩み始める。しかし本当の癒しが訪れるためには、まず自分自身への深い思いやりが必要だ。特に「嫌いだ」と感じる部分や「醜い」と思う自分自身に対してこそ。
Complaining is okay as long as we piss and moan with a little perspective. Hurt is hurt, and every time we honor our own struggle and the struggles of others by responding with empathy and compassion, the healing that results affects all of us.
ブレネー・ブラウン
不満を言うのは構わない。ただし少しの視点を持ちながらであれば。傷は傷であり、自分自身や他者の苦闘に共感と思いやりをもって応えるたびに、そこから生まれる癒しは私たちすべてを変えていく。
If you feel lost, disappointed, hesitant, or weak, return to yourself, to who you are, here and now.
江本勝|『水は答えを知っている』
もし、道に迷い、失望し、ためらい、弱さを感じたなら、自分自身に戻りなさい。ありのままに。
Things we lose have a way of coming back to us in the end, if not always in the way we expect.
J・K・ローリング
無くしたものは結局、自分の元に戻ってくる。予想もしてなかった方法かもしれないけど。
High calls low and low calls high. I tell you, if you were in such dire straits as I was, you too would elevate your thoughts. The lower you are, the higher your mind will want to soar.
ヤン・マーテル|小説『パイの物語』
高みは低みを呼び、低みは高みを呼ぶ。もしあなたが私と同じほど困窮した状況にいたら、きっと思考をより高みに向かわせたくなるだろう。落ちるほどに、心はより高く舞い上がろうとするのだ。
Art washes from the soul the dust of everyday life.
パブロ・ピカソ
アートは日常生活のほこりを魂から洗い流す。
関連投稿:インナーチャイルドの癒し方|内なる幸せな自分を再発見する15のステップ
苦しみと成長に関する名言
Suffering becomes beautiful when anyone bears great calamities with cheerfulness, not through insensibility but through greatness of mind.
アリストテレス
大きな不幸を快活さをもって耐えるとき、苦しみは美しくなる。それは鈍感さによってではなく、精神の偉大さによってである。
Fire tests gold, suffering tests brave men.
セネカ
火は黄金を試し、苦しみは勇者を試す。
Suffering has been stronger than all other teaching, and has taught me to understand what your heart used to be. I have been bent and broken, but – I hope – into a better shape.
チャールズ・ディケンズ
苦しみこそが、すべての教えよりも強い教師だった。苦しみによって、かつての心を理解できるようになった。私は打ち砕かれ、折れ曲がった。だが、そのおかげでより良い形に作り替えられたのだ。
Out of suffering have emerged the strongest souls; the most massive characters are seared with scars.
ハリール・ジブラーン
苦しみから最強の魂が生まれ、最も重厚な人格は傷跡で炙り出される。
Hardships make us strong. Problems give birth to wisdom. Sorrows cultivate compassion. Those who have suffered the most will become the happiest.
池田大作
困難は人を強くし、問題は知恵を生み、悲しみは思いやりを育む。最も深く苦しんだ人こそが、最も幸せになる。
A man may perform astonishing feats and comprehend a vast amount of knowledge, and yet have no understanding of himself. But suffering directs a man to look within. If it succeeds, then there, within him, is the beginning of his learning.
セーレン・キェルケゴール
驚くべき偉業を成し遂げ、膨大な知識を理解することはできても、自分自身を理解できない人間もいる。だが、苦しみは人を内面へと向かわせる。もしそれに成功するなら、そこから学びが始まるのだ。
苦しみと幸福に関する名言
Happiness is the absence of striving for happiness.
荘子
幸せとは、幸せを求め得ようとしていない状態のことだ。
The word ‘happiness’ would lose its meaning if it were not balanced by sadness.
カール・ユング
『幸せ』という言葉は、悲しみによって均衡を保たれなければ、その意味を失うだろう。
Life is filled with suffering, but it is also filled with many wonders, like the blue sky, the sunshine, the eyes of a baby. To suffer is not enough. We must also be in touch with the wonders of life. They are within us and all around us, everywhere, any time.
ティク・ナット・ハン
人生は苦しみに満ちている。だが同時に、青空や陽の光、赤ん坊の瞳といった数々の驚きにも満ちている。苦しむだけでは不十分だ。人生の奇跡にも触れなければならない。それは私たちの内にも、周囲にも、いつでも、どこにでも存在している。
With hardships comes pleasure and pleasure comes hardships.
日本のことわざ
苦あれば楽あり。
Happiness is not the absence of problems; it’s the ability to deal with them.
スティーブ・マラボリ
幸せとは、問題がまったくない状態ではなく、それに向き合える力を持つことだ。
Your unhappiness cannot be blamed on your past or your environment. And it isn’t that you lack competence. You just lack courage. One might say you are lacking in the courage to be happy.
岸見一郎|『嫌われる勇気』
あなたが不幸なのは、過去や環境のせいではありません。ましてや能力が足りないのでもない。あなたには、ただ勇気が足りない。いうなれば「幸せになる勇気」が足りていないのです。
Pleasure is not different from difficulty. Good is not different from bad. Bad is good; good is bad. They are two sides of one coin. So enlightenment should be in practice. That is the right understanding of practice, and the right understanding of our life. So to find pleasure in suffering is the only way to accept the truth of transiency.
鈴木俊隆
喜びと困難は異なるものではない。善と悪もまた異なるものではない。悪は善であり、善は悪でもある。二つは同じコインの裏表だ。だから悟りとは実践の中にあるべきであり、それこそが人生の正しい理解だ。苦しみの中に喜びを見いだすことこそが、無常の真実を受け入れる唯一の道である。
関連投稿:幸せな人生を送るための名言100選
愛における苦しみに関する名言
Grief is just love with no place to go.
ジェイミー・アンダーソン
なげきとは、行き場をなくした愛のことだ。
The truth is, everyone is going to hurt you. You just got to find the ones worth suffering for.
ボブ・マーリー
真実は、誰もが君を傷つけるだろう。その痛みに見合う人を見つけなければいけないだけだ。
To love is to suffer and there can be no love otherwise.
フョードル・ドストエフスキー
愛することは苦しむことであって、そうでなければ愛はあり得ない。
Love anything and your heart will be wrung and possibly broken. If you want to make sure of keeping it intact you must give it to no one, not even an animal. Wrap it carefully round with hobbies and little luxuries; avoid all entanglements. Lock it up safe in the casket or coffin of your selfishness. But in that casket, safe, dark, motionless, airless, it will change. It will not be broken; it will become unbreakable, impenetrable, irredeemable. To love is to be vulnerable.
C・S・ルイス
何かを愛せば、あなたの心は打ちのめされ、壊れるかもしれない。心を守りたいなら、誰にも、動物にすら、心を捧げてはいけない。趣味やささやかな贅沢に囲まれて、心を絡み取ってしまおう。そして、絡み合いから逃れるために、心をしっかりと自分の中に閉じ込めておこう。しかしその中で、心は壊れることはない。だが、壊れない代わりに、心は不壊、不浸透、回復不能なものになってしまう。愛するということは、脆くなるということだ。
If I am the phantom, it is because man’s hatred has made me so. If I am to be saved it is because your love redeems me.
ガストン・ルルー|『オペラ座の怪人』
もし私が怪物だというのなら、それは人々の憎しみが私をそうしたのだ。だが、もし私が救われるとしたら、それはあなたの愛が私を贖うからだ。
関連投稿:無償の愛の名言84選|愛とは何かを教えてくれる言葉
苦しみと慈悲に関する名言
When you are not all absorbed in yourself, you can feel the sadness of the world.
ティモシー・ケラー
自分自身のことばかりにとらわれなくなったとき、世界の悲しみを感じることができる。
Men are not our enemies. If we kill men, with whom shall we live?
ティク・ナット・ハン
人は敵ではない。もし人を殺してしまったら、私たちは誰と共に生きるのか?
When you begin to see that your enemy is suffering, that is the beginning of insight. When you see in yourself the wish that the other person stop suffering, that is a sign of real love.
ティク・ナット・ハン
敵が苦しんでいると気づいたとき、それは洞察の始まりである。相手の苦しみが止むようにと願う心が芽生えたとき、それは本物の愛の証なのだ。
Any man’s death diminishes me, because I am involved in mankind. Therefore, never send to know for whom the bell tolls; it tolls for thee.
ジョン・ダン
人の死せるは、我が身を削るに等し。我はらからの一人なるがゆえに。されば、誰がために鐘鳴るやと問うなかれ。鐘、汝がために鳴るなり。
悪と苦しみに関する名言
Just because we don’t see a reason for evil and suffering doesn’t mean there’s not a reason for it.
ティモシー・ケラー
悪や苦しみに理由が見えないからといって、そこに理由が存在しないわけではない。
Life is neither good or evil, but only a place for good and evil.
マルクス・アウレリウス
人生そのものは善でも悪でもなく、ただ善と悪が存在する場である。
You talk about vengeance. Is vengeance going to bring your son back to you or my boy to me?
マリオ・プーゾ|『ゴッドファーザー』
復讐の話をしている。復讐でお前の息子が戻ってくるのか?それとも私の息子が戻るのか?
Fear is the path to the dark side. Fear leads to anger. Anger leads to hate. Hate leads to suffering.
ヨーダ|映画『スター・ウォーズシリーズ』
恐れはダークサイドに通じる。恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ。
Hurt people hurt people. People hurt others as a result of their own inner strife and pain. Avoid the reactive response of believing they are bad; they already think so and are acting that way. They aren’t bad; they are damaged and they deserve compassion.
ウィル・ボウウェン
傷ついた人は人を傷つける。他者を傷つける行為は、自分の内なる葛藤と痛みの結果なのだ。反射的に「彼らは悪い人だ」と思うのは避けよう。彼ら自身すでにそう思い込み、そのように振る舞っているのだから。彼らは悪人ではない。傷ついた存在であり、思いやりを向けられるべき存在なのだ。
If you want peace, you don’t talk to your friends. You talk to your enemies.
デズモンド・ツツ
平和を求めるなら話し合う相手は味方ではない、敵である。
In the concentration camps, for example, in this living laboratory and on this testing ground, we watched and witnessed some of our comrades behave like swine while others behaved like saints. Man has both potentialities within himself; which one is actualized depends on decisions but not on conditions.
ヴィクトール・フランクル
強制収容所において、仲間が豚のようにふるまうのを見たこともあれば、聖人のようにふるまうのを見たこともある。どちらの可能性も、人間の中にある。そして、どちらが実現するかは、状況ではなく選択にかかっている。
ストア哲学における苦しみに関する名言
Keep death and exile before your eyes each day, along with everything that seems terrible. By doing so, you’ll never have a base thought nor will you have excessive desire.
エピクテトス
死と追放を毎日目の前に置き、恐ろしいと思われるすべてのことを考慮せよ。そうすれば、決して卑劣な考えを抱かず、過剰な欲望を持つこともないだろう。
It is not death or pain that is to be dreaded, but the fear of pain or death.
エピクテトス
恐れるべきは死や痛みそのものではなく、それらの恐怖だ。
A man who suffers before it is necessary, suffers more than is necessary.
セネカ
必要以上に苦しむのは、必要になる前に苦しむ人だ。
Reflect on how many things have happened that you didn’t want, and yet they turned out for the best.
ムソニウス・ルフス
望まなかった多くのことがどれだけ起こり、それでも最善の結果となったかを振り返りなさい。
A bad feeling is a commotion of the mind repugnant to reason, and against nature.
ゼノン
悪い感情とは、理性に背き、自然に逆らう心の動揺にすぎない。
He who fears he shall suffer, already suffers what he fears.
ミシェル・ド・モンテーニュ
自分が苦しむであろうと恐れている人は、恐れているものにすでに苦しんでいる。
My philosophy is that worrying means you suffer twice.
J・K・ローリング
心配は二度苦しむだけっていうのが僕の哲学なんだ。
If a problem is fixable, if a situation is such that you can do something about it, then there is no need to worry. If it’s not fixable, then there is no help in worrying. There is no benefit in worrying whatsoever.
ダライ・ラマ14世
もし問題が解決可能なら、もし何かできるような状況なら、心配する必要はない。解決できないのであれば、心配しても仕方がない。心配しても何の得にもならない。
関連投稿:ストイックな名言105選|徳高く充実した人生を送るための感動的な言葉
愛する人の苦しみに関する名言
The suffering of a loved one was in many ways worse than one’s one suffering because it left one feeling so very helpless.
メアリ・バログ
愛する人の苦しみは、自分自身の苦しみよりも辛い場合がある。なぜなら、あまりに無力であると感じさせられるからだ。
You think the dead we have loved ever truly leave us? You think that we don’t recall them more clearly than ever in times of great trouble?
J・K・ローリング
愛する人が死んだとき、その人は永久に我々のそばを離れると、そう思うかね?大変な状況にあるとき、いつにも増して鮮明に、その人たちのことを思い出しはせんかね?
When another person makes you suffer, it is because he suffers deeply within himself, and his suffering is spilling over. He does not need punishment; he needs help.
ティク・ナット・ハン
他者があなたを苦しめるとき、それはその人自身が深い苦しみの中にいて、その苦しみが溢れ出しているからだ。その人に必要なのは罰ではなく、助けである。
What we once enjoyed and deeply loved we can never lose, for all that we love deeply becomes a part of us.
ヘレン・ケラー
一度楽しんだものは決して失うことはない。深く愛するものはすべて、私たちの一部となる。
共に苦しむことに関する名言
It is our suffering that brings us together.
アーシュラ・K・ル=グウィン
私たちを結びつけるのは、苦しみなのだ。
Nothing brings people closer together than shared suffering.
フランシン・リバーズ
人をもっとも強く結びつけるものは、共に分かち合う苦しみである。
If one part suffers, every part suffers with it; if one part is honored, every part rejoices with it.
コリント人への第一の手紙 12:26
もし一つの肢体が悩めば、ほかの肢体もみな共に悩み、一つの肢体が尊ばれると、ほかの肢体もみな共に喜ぶ。
苦しみに関する名言
We think that by protecting ourselves from suffering, we are being kind to ourselves. The truth is we only become more fearful, more hardened and more alienated. We experience ourselves as being separate from the whole. This separateness becomes like a prison for us – a prison that restricts us to our personal hopes and fears, and to caring only for the people nearest to us. Curiously enough, if we primarily try to shield ourselves from discomfort, we suffer. Yet, when we don’t close off, when we let our hearts break, we discover our kinship with all beings.
ペマチョドロン
私たちは「苦しみから自分を守ること」が優しさだと思い込んでいる。だが実際には、恐れや硬直、疎外感を深めるだけだ。自分を全体から切り離してしまい、その孤立は牢獄のように私たちを閉じ込める――希望や恐れ、身近な人しか気遣えない世界に。皮肉なことに、不快を避けようとするほど、かえって苦しむ。だが心を閉ざさず、胸が張り裂けるままにしておくと、すべての存在とのつながりに気づくのだ。
「これ以上の苦しみはない」という名言
Suffering cracks open the shell of ego, and then comes a point when it has served its purpose. Suffering is necessary until you realize it is unnecessary.
エックハルト・トール
苦しみはエゴの殻を打ち破る。そしてある時点で、その役割を終える。苦しみは、「もはや必要ない」と気づくまで必要なのだ。
Once you create a distance between you and your body, between you and your mind, that is the end of suffering.
サドゥグル
身体と自分のあいだ、心と自分のあいだに距離を置いたとき、それが苦しみの終わりである。
Hope and fear are both phantoms that arise from thinking of the self. When we don’t see the self as self, what do we have to fear?
老子
寵辱には驚くが若し。
大患を貴ぶこと身の若くなればなり。
何をか寵辱には驚くが若しと謂う。
寵を上と為し、辱を下と為し、これを得るに驚くが若く、これを失うに驚くが若し。
これを寵辱には驚くが若しと謂う。
何をか大患を貴ぶこと身の若しと謂う。
われに大患有る所以の者は、われに身有るが為なり。
われに身無きに及びては、われに何の患い有らん。
All it takes is a simple choice, a simple decision: no matter what happens, I will create no more pain for myself. I will create no more problems.
エックハルト・トール
必要なのは一つの単純な選択、一つの単純な決意だけだ。――「何が起きても、もう自分に苦痛を生み出さない。もう問題を作り出さない」と。
I have found the paradox, that if you love until it hurts, there can be no more hurt, only more love.
マザー・テレサ
もしあなたが 傷つくまで愛したら、そこにはもう痛みはなくなり、矛盾しているがそこには深い愛が残るだけだと分かった。
When she first died, do you think I didn’t grieve like anyone else? But I looked back to her beginning and the time before she was born. Not only the time before she was born, but the time before she had a body. Not only the time before she had a body, but the time before she had a spirit. In the midst of the jumble of wonder and mystery a change took place and she had a spirit. Another change and she had a body. Another change and she was born. Now there’s been another change and she’s dead. It’s just like the progression of the four seasons, spring, summer, fall, winter. Now she’s going to lie down peacefully in a vast room. If I were to follow after her bawling and sobbing, it would show that I don’t understand anything about fate. So I stopped.
荘子
妻が亡くなったすぐ後は、わたしも悲しみ嘆かずにはいられなかった。しかし、人の始まりを考えてみると、もともと「生」(生命)は無かったのだ。「生」が無かっただけではなく、もともと「形」(身体)さえ無かったのだ。「形」が無かっただけでなく、もともと「気」さえ無かったのだ。混沌として捉えどころのない状態から、やがて変化して「気」が生じ、「気」が変化して「形」が生じ、「形」が変化して「生」が生じ、そして今また変化して「死」へと向かっているのだ。 これは、春夏秋冬の四季が巡るのと同じように循環をなしているのだ。人が大いなる天地の部屋に寝そべって眠ろうとしているのに、追いすがって大声を張り上げて慟哭するのは、われながら運命の道理に通じないことだ悟り、そこで哭するのをやめたのだ。
関連投稿:57の希望の名言|気分を高揚させるための言葉
哲学者たちによる苦しみに関する名言
There are no facts, only interpretations.
フリードリヒ・ニーチェ
事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。
If you don’t get what you want, you suffer; if you get what you don’t want, you suffer; even when you get exactly what you want, you still suffer because you can’t hold on to it forever. Your mind is your predicament. It wants to be free of change. Free of pain, free of the obligations of life and death. But change is law and no amount of pretending will alter that reality.
ソクラテス
もし望んだものを得られなければ、苦しむだろう。もし欲しくないものを得てしまったら、苦しむだろう。自分がまさに望んでいたものを手に入れたとしても、それでも苦しむだろう、何故ならそれを永遠に自分のものにはできないから。あなたの心は困難な状況となる。変化を望まないからだ。痛みなく、人生の義務から逃れ、死からすら逃れたい。しかし、変化は法則であり何かのふりをすることでは現実からは逃れられない。
Even in reaching for the beautiful there is beauty, and also in suffering whatever it is that one suffers en route.
プラトン
美しいものを求める過程そのものに美がある。そしてまた、道中で味わう苦しみの中にも美がある。
No man is hurt but by himself.
ディオゲネス
人を傷つけるのは他人ではない。人は自分自身によってしか傷つかない。
Life is a series of natural and spontaneous changes. Don’t resist them; that only creates sorrow.
老子
人生は自然で自発的な変化の連続だ。抗ってはならない。悲しみを生むだけだ。流れに身を任せ、自然と前に進んでいくようにすべし。
宗教的・スピリチュアルな苦しみに関する名言
Everything – including love, hate, and suffering – needs food to continue. If suffering continues, it’s because we keep feeding our suffering.
ティク・ナット・ハン
愛も、憎しみも、苦しみも、それを続けるためには「餌」が必要だ。もし苦しみが続くなら、それは私たち自身が苦しみを養い続けているからだ。
Attachment is the root of suffering.
釈迦
執着は苦しみの根源である。
The sea of suffering is boundless; turn your head and you will see the shore.
中国のことわざ
苦しみの海は果てしない、今すぐ引き返せ。(中文:苦海無邊,回頭是岸)
Be sure we shall test you with something of fear and hunger, some loss in goods or lives or the fruits of your toil, but give glad tidings to those who patiently persevere.
コーラン、スーラ2:155
苦難に直面し忍耐する人々へ、現世と来世においてかれらを幸せにするものの吉報を伝えよ。
In this world you will have trouble. But take heart!
ヨハネ 16:33
あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。
Blessed are those who mourn, for they will be comforted.
マタイ 5:4
悲しんでいる人たちは、さいわいである、 彼らは慰められるであろう。
苦しみに関する名言
Suffering produces perseverance; perseverance, character; and character, hope.
ローマ 5:3-4
わたしたちは知っているのです、苦難は忍耐を、 忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。
Be careful that no one entices you by riches; do not let a large bribe turn you aside. Would your wealth or even all your mighty efforts sustain you so you would not be in distress?
ヨブ記 36:18-19
注意せよ富の力に惑わされないように。身代金が十分あるからといって道を誤らないように。苦難を経なければ、どんなに叫んでも力を尽くしても、それは役に立たない。
Unless a kernel of wheat falls to the ground and dies, it remains only a single seed. But if it dies, it produces many seeds.
ヨハネ12:24
一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。
Suffering is a great favor. Remember that everything soon comes to an end… and take courage.
アビラのテレサ
苦しみとは大いなる恩恵である。すべてはやがて終わりを迎えることを忘れず、勇気を持ちなさい。
他の項目:
- 困難を乗り越える名言100選|人生を強くする言葉
- アイデンティティに関する名言155選|「本当の自分」を見つける言葉たち
- 失敗から学ぶ名言77選|成功へのインスピレーション
一緒に学びませんか?