実存主義の名言100選|宇宙の中の自分を見つめる旅

existential quotes
ホームページ » 感動する名言 » 学ぶ名言 » 実存主義の名言100選|宇宙の中の自分を見つめる旅

夜空を見上げ、その広大さに圧倒されたことはありませんか。
日常の喧騒が一瞬消え去り、ふと湧き上がる問い――「私は本当は誰なのか?」「努力の意味は何か?」「自分は本当に価値ある生き方をしているのか?」。
そんな瞬間こそが、実存主義の核心に触れる体験です。

実存主義の出発点は、とても大胆な発想にあります。――この宇宙にはあらかじめ決められた脚本も、整然とした答えもない。私たちは自分自身の人生を描く芸術家であり、自由、選択、経験という素材を使って目的を築き上げなければならないのです。

ここに紹介する「実存主義の名言」は、最終的な答えを示すものではありません。むしろ、あなたの旅路に寄り添う伴走者のような存在です。慰めを与え、挑発し、そして何より「人生を意味あるものにできるのは、ほかならぬ自分自身だ」ということを思い出させてくれるでしょう。

実存主義に関する短い名言

  1. Existence precedes essence.

    ジャン=ポール・サルトル

実存は本質に先立つ。

実存は本質に先立つ

  1. I rebel; therefore I exist.

    アルベール・カミュ

我反抗す、故に我あり。

我反抗す、故に我あり

  1. Become who you are.

    フリードリヒ・ニーチェ

自分自身になれ。

自分自身になれ

  1. What labels me, negates me.

    セーレン・キェルケゴール

自分にラベルを貼るということは、自分を否定するということだ。

実存主義の名言

  1. The unexamined life is not worth living.

    ソクラテス

考えぬかれない人生は生きるに値しない。

考えぬかれない人生は生きるに値しない

心を揺さぶる実存主義の言葉

  1. He who has a “why” to live for can bear almost any “how.”

    フリードリヒ・ニーチェ

生きる理由を持つ者は、ほとんどどんな生き方でも耐えることが出来る。

実存主義の名言

  1. The secret for harvesting from existence the greatest fruitfulness and the greatest enjoyment is: to live dangerously!

    フリードリヒ・ニーチェ

存在から最大の実りと喜びとを得るための秘訣は、危険を冒して生きることだ。

危険を冒して生きること

  1. The snake which cannot cast its skin has to die. As well the minds which are prevented from changing their opinions; they cease to be mind.

    フリードリヒ・ニーチェ

脱皮できない蛇は滅びる。その意見を取り替えていくことを妨げられた精神たちも同様であり、それは精神ではなくなる。

実存主義の名言

  1. To be yourself in a world that is constantly trying to make you something else is the greatest accomplishment.

    ラルフ・ワルド・エマーソン

絶えず人を何者かに変えようとする世の中にあって、自分らしくあり続けることは最大の偉業である。

関連投稿:アイデンティティに関する名言155選|「本当の自分」を見つける言葉たち

真正性 名言

  1. If something burns your soul with purpose and desire, it’s your duty to be reduced to ashes by it. Any other form of existence will be yet another dull book in the library of life.

    チャールズ・ブコウスキー

魂が目的と情熱に燃えるとき、それに身を焦がすことは義務である。それ以外の生き方は、人生という大図書館の中でまた一冊の退屈な本にすぎない。

実存主義の名言

実存主義の名言

  1. There are two ways to meet life; you may refuse to care until indifference becomes a habit, a defensive armor, and you are safe – but bored. Or you can care greatly, live greatly, until life breaks you on its wheel.

    ドロシー・キャンフィールド・フィッシャー

人生に向き合う方法は二つある。無関心を身につけ、心を守り、安全で退屈な道を歩むか。あるいは大いに心を砕き、大胆に生き、やがて人生の車輪に打ち砕かれるか。

人生に向き合う方法は二つある

  1. Maman used to say that you can always find something to be happy about. In my prison, when the sky turned red and a new day slipped into my cell, I found out that she was right.

    アルベール・カミュ『異邦人』

母はよく「幸せを見つける方法はいつもある」と言っていた。牢獄で、空が赤く染まり、新しい一日が独房に差し込んだとき、私はその言葉が本当だと知った。

関連投稿:幸せな人生を送るための名言100選

実存主義の名言

哀しみの実存主義の言葉

  1. In an instant all will vanish and we’ll be alone more, in the midst of nothingness!

    サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』

一瞬のうちにすべては消え去り、私たちは無のただ中で、さらに深い孤独の中に取り残される。

実存主義の名言

  1. Life is tragic simply because the earth turns and the sun inexorably rises and sets, and one day, for each of us, the sun will go down for the last, last time.

    ジェイムズ・ボールドウィン

人生が悲劇的なのは、ただ地球が回り続け、太陽が昇り沈み、そしていつの日か私たち一人ひとりにとって太陽が最後に沈む日が訪れるからだ。

人生が悲劇的

不安と絶望についての実存主義の名言

  1. Life begins on the other side of despair.

    ジャン=ポール・サルトル

人生は絶望の向こう側で始まる。

人生は絶望の向こう側で始まる

  1. If you gaze long into an abyss, the abyss will gaze back into you.

    フリードリヒ・ニーチェ

深淵を長く見つめる者は、深淵に自らも見つめられる。

深淵を長く見つめる者

  1. I see it all perfectly; there are two possible situations – one can either do this or that. My honest opinion and my friendly advice is this: do it or do not do it – you will regret both.

    セーレン・キェルケゴール

人生には二つの選択肢しかない。「これをするか」「しないか」だ。率直な意見として、そして親身な助言として言おう。どちらを選んでも、後悔する。

実存主義の名言

  1. No doubt I do act in ‘bad faith’ when I deliberately avoid facing an honest decision and follow the conventional pattern of behavior in order to be spared the anxiety that comes when one is… thrown into seventy thousand fathoms.

    ジョン・マクアリー

私は確かに『不誠実』のうちに行動する。正直な決断に向き合うことを避け、ただ慣習に従って行動することで、不安を抱えずに済むのだから。

不誠実 名言

  1. Pain is the price we pay for being alive. Dead cells – our hair, our fingernails – can’t feel pain; they cannot feel anything. When we understand that, our question will change from, “Why do we have to feel pain?” to “What do we do with our pain so that it becomes meaningful and not just pointless empty suffering? How can we turn all the painful experiences of our lives into birth pangs or into growing pains?”

    ハロルド・クシュナー

生きている代償は痛みである。死んだ細胞(髪の毛や爪)は痛みを感じない。何も感じることができない。それを理解すれば、問いは「なぜ痛みを感じなければならないのか」から「どうすればこの痛みを意味あるものに変えられるのか」へと変わるだろう。私たちの人生の苦痛を、単なる無意味な苦しみではなく「産みの苦しみ」や「成長の痛み」へと変えるために。

関連投稿:悲しみを乗り越える名言120選|偉人たちの言葉に勇気をもらう

実存主義の名言

実存的危機に関する名言

  1. Why am I me and not somebody else?

    ニモ・ノーバディ

な私は「私」であって、他の誰かではないのだろう?

実存主義の名言

  1. Should I kill myself, or have a cup of coffee? But in the end one needs more courage to live than to kill himself.

    アルベール・カミュ

自殺するべきか、それともコーヒーを飲むべきか?結局のところ、生きていくというのは自殺するよりも勇気のいることだ。

自殺するべきか コーヒーを飲むべきか

実存主義の名言

  1. To be, or not to be – that is the question
    Whether ’tis nobler in the mind to suffer
    The slings and arrows of outrageous fortune,
    Or to take Arms against a Sea of troubles,
    And by opposing end them: to die, to sleep.

    シェイクスピア『ハムレット』第3幕第1場

このまま生きるか否か、それが問題だ。
どちらがましだ、非道な運命があびせる矢弾やだまを
心のうちに耐えしのぶか、
それとも苦難の荒波にまっこうから立ち向かい、
決着をつけるか。

このまま生きるか否か

  1. What would you do if you were stuck in one place and every day was exactly the same, and nothing that you did mattered?

    フィル・コナーズ『恋はデジャ・ブ』

1つの場所から出られず、毎日が全く同じことの繰り返しで何も変わらないなら、どうする?

関連投稿:苦しみに関する名言145選|暗闇の中に光を見出すために

実存主義の名言

実存的ニヒリズムの名言

  1. I understand that the world was nothing: a mechanical chaos of casual, brute enmity on which we stupidly impose our hopes and fears. I understood that, finally and absolutely, I alone exist.

    ジョン・チャンプリン・ガードナー・ジュニア『グレンデル』

世界は虚無であり、偶然と冷酷な敵意が支配する機械的な混沌にすぎない。そこに私たちは愚かにも希望や恐れを押し付けているのだ。そして最終的に、絶対的に、存在しているのは私ひとりである。

実存主義の名言

  1. Meaningless! Meaningless! Utterly meaningless! Everything is meaningless.

    伝道の書 1:2

空の空、空の空、いっさいは空である。

空の空

  1. I saw the tears of the oppressed – and they have no comforter; power was on the side of their oppressors – and they have no comforter. And I declared that the dead, who had already died, are happier than the living, who are still alive. But better than both is the one who has never been born, who has not seen the evil that is done under the sun.

    伝道の書 4:1-3

見よ、しえたげられる者の涙を。彼らを慰める者はない。しえたげる者の手には権力がある。しかし彼らを慰める者はいない。それで、わたしはなお生きている生存者よりも、すでに死んだ死者を、さいわいな者と思った。しかし、この両者よりもさいわいなのは、まだ生れない者で、日の下に行われる悪しきわざを見ない者である。

実存主義の名言

実存主義と心理・セラピーの言葉

  1. The curious paradox is that when I accept myself just as I am, then I can change.

    カール・ロジャーズ

不思議な逆説だが、『あるがままの自分』を受け入れたときにこそ、人は変わることができる。

『あるがままの自分』を受け入れた

  1. What is necessary to change a person is to change his awareness of himself.

    アブラハム・マズロー

人を変えるために必要なのは、その人自身の自己認識を変えることである。

実存心理学

  1. Life cannot be lived nor can death be faced without anxiety. Anxiety is guide as well as enemy and can point the way to authentic existence. The task of the therapist is to reduce anxiety to comfortable levels and then to use this existing anxiety to increase a patient’s awareness and vitality.

    アーヴィン・D・ヤーロム『実存療法』

人生は不安なしには生きられないし、死もまた不安なしには向き合えない。不安は敵であると同時に道しるべでもある。本物の生を指し示す力があるのだ。セラピストの役割は、不安を適度な水準に抑えつつ、その不安を利用して患者の自覚と生命力を高めることである。

実存心理学

  1. Decision invariably involves renunciation: for every yes there must be a no, each decision eliminating or killing other options.

    アーヴィン・D・ヤーロム

決断には必ず放棄が伴う。「イエス」と言うたびに、別の可能性には「ノー」と言わなければならない。決断とは、他の選択肢を消し去る行為でもあるのだ。

実存心理学

  1. One does not become enlightened by imagining figures of light, but by making the darkness conscious.

    カール・ユング

光の姿を想像することによって啓蒙されるのではなく、暗闇を意識的にすることによって啓蒙される。

関連投稿:恐怖に立ち向かう50の名言|人生の壁を乗り越えるための言葉

実存心理学

  1. Freedom without compassion is demoniacal. Without compassion, freedom can be self-righteous, inhuman, self-centered, and cruel.

    ロロ・メイ

思いやりを伴わない自由は悪魔的である。思いやりのない自由は、独善的で、非人間的で、自己中心的で、そして残酷になりうる。

自由 名言

実存主義の哲学的な言葉

  1. The question is not what you look at, but what you see.

    ヘンリー・デイヴィッド・ソロー

大切なのは、何を見るかではなく、何を見出すかである。

何を見るかではなく 何を見出すかである

  1. Man is nothing else but what he makes of himself. Such is the first principle of existentialism.

    ジャン=ポール・サルトル

人間とは、自らが作り上げたもの以外の何ものでもない。これこそが実存主義の第一原理である。

人間とは 自らが作り上げたもの

実存主義の名言

  1. Who also accuse existentialism of being too gloomy, it makes me wonder if what they are really annoyed about is not its pessimism, but rather its optimism.

    ジャン=ポール・サルトル『実存主義とは何か: 実存主義はヒューマニズムである』

実存主義が「陰鬱すぎる」と批判されるとき、私はむしろ驚く。それは悲観主義ではなく、むしろ楽観主義であることに人々が苛立っているのではないかと思う。

実存主義の名言

  1. There are no facts, only interpretations.

    フリードリヒ・ニーチェ

事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。

存在するのは解釈だけである

  1. What is meaningful cannot in fact be isolated… We achieve understanding within a circular movement from particular facts to the whole that includes them and back again from the whole thus reached to the particular significant facts.

    カール・ヤスパース

意味あるものは、孤立して存在することはできない。私たちの理解は、個別の事実から全体へ、そして到達した全体から再び個別の意味ある事実へと巡る円環の運動の中で得られるのだ。

実存主義の名言

  1. A mystery is a problem that encroaches upon itself because the questioner becomes the object of the question. Getting to Mars is a problem. Falling in love is a mystery.

    ガブリエル・マルセル

神秘とは、それを問う者自身が問いの対象となってしまう問題である。火星に行くことは「問題」だが、恋に落ちることは「神秘」である。

実存主義の名言

  1. Convictions are more dangerous foes of truth than lies.

    フリードリヒ・ニーチェ

確信は、嘘よりも真実にとって危険な敵である。

確信は 危険な敵

時間についての実存主義の名言

  1. Life must be understood backward. But it must be lived forward.

    セーレン・キェルケゴール

人生を理解するには過去を振り返る必要があるんですが、生きるには前を向く必要がある。

生きるには前を向く必要がある

  1. O gentlemen, the time of life is short!
    To spend that shortness basely were too long
    If life did ride upon a dial’s point
    Still ending at the arrival of an hour.

    ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー四世』第5幕第2場

人生の時間は短い!その短さを卑しく過ごすには長すぎる。たとえ人生が時計の針の上に乗っても、時間が尽きるまでそれは終わり続ける。

人生の時間は短い

  1. Time is an absurdity. An abstraction. The only thing that matters is this moment.

    ジョナサン・ノーラン

時間は馬鹿げたものだ。抽象的な概念だ。唯一重要なのは、この瞬間だ。

時間は馬鹿げたもの

  1. No man ever steps in the same river twice, for it’s not the same river and he’s not the same man.

    ヘラクレイトス

同じ川に二度足を踏み入れる人はいない。なぜなら、それは同じ川ではなく、彼は同じ人間ではないから。

同じ川に二度足を踏み入れる人はいない

  1. The flow of river is ceaseless and its water is never the same.

    鴨長明

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

関連投稿:変化を楽しむ名言85選|人生を豊かにする言葉の数々

ゆく河の流れは絶えずして

人生についての実存主義の名言

  1. Everything has been figured out, except how to live.

    ジャン=ポール・サルトル

すべての答えは出ている。どう生きるかということを除いて。

実存主義の名言

  1. Life is not a problem to be solved, but a reality to be experienced.

    セーレン・キェルケゴール

人生は解決すべき問題ではなく、経験すべき現実である。

人生は 経験すべき現実である

  1. How could you live and have no story to tell?

    フョードル・ドストエフスキー

物語を語ることもできないような人生を、どうやって生きるというのか。

実存主義の名言

  1. The world is a fine place and worth the fighting for and I hate very much to leave it.

    アーネスト・ヘミングウェイ

世界は素晴らしいところで、そのために戦うだけの価値がある。

世界は素晴らしいところ

  1. You must understand the whole of life, not just one little part of it. That is why you must read, that is why you must look at the skies, that is why you must sing, and dance, and write poems, and suffer, and understand, for all that is life.

    ジッドゥ・クリシュナムルティ

生の単なる一部分じゃなくて、全体を理解しなきゃいけない。だから本を読み、スキー板を見つめ、歌って踊り、詩を書き、苦しんで理解するんだ。だって、その全てが生だからね。

関連投稿:57の希望の名言|気分を高揚させるための言葉

生の全体を理解しなきゃいけない

死についての実存主義の名言

  1. Death is a continuation of my life without me.

    ジャン=ポール・サルトル

死とは、私がいないままに続いていく私の人生である。

実存主義の名言

  1. Since we’re all going to die, it’s obvious that when and how don’t matter.

    アルベール・カミュ『異邦人』

私たちはみな死ぬのだから、「いつ」「どのように」死ぬかは、結局どうでもいいことなのだ。

実存主義の名言

  1. How tragic that man can never realize how beautiful life is until he is face to face with death.

    黒澤明|映画『生きる』

人間は軽薄なもんですな。生命がどんなに美しものかということを死ぬ直前に初めて知る。

実存主義の名言

  1. I’m not afraid of dying. I’m afraid I haven’t been alive enough. It should be written on every school room blackboard: Life is a playground – or nothing.

    ニモ・ノーバディ

私は死ぬことは怖くない。ただ「十分に生きていない」ことが怖いのだ。学校の黒板にはこう書くべきだ――「人生は遊び場である。そうでなければ、何もない。」

関連投稿:メメント・モリのみたいな言葉72選|死が教えてくれること

人生は遊び場である

人間についての実存主義の名言

  1. Contemporary thinkers would say that man is continuously transcending himself.

    ガブリエル・マルセル

現代の思想家たちは、人間は常に自らを超越し続けている、と言うだろう。

人間は常に自らを超越し続けている

  1. People demand freedom of speech as a compensation for the freedom of thought which they seldom use.

    セーレン・キェルケゴール

人々は、めったに利用しない思考の自由のための補償として言葉の自由を求めている。

実存主義の名言

  1. You should make your choices as though you were choosing on behalf of the whole of humanity.

    サラ・ベイクウェル『実存主義者のカフェにて』

自分の選択は、あたかも人類全体を代表して選んでいるかのように行うべきである。

関連投稿:人生の選択に関する名言100選|迷った時に読みたい言葉

実存主義の名言

不条理と無関心な宇宙についての名言

  1. We accept the reality of the world with which we are presented. It’s as simple as that.

    クリストフ『トゥルーマン・ショー』

私たちは提示された世界の現実を受け入れる。ただそれだけだ。

実存主義の名言

  1. To live is to risk it all; otherwise, you’re just an inert chunk of randomly assembled molecules drifting wherever the universe blows you.

    リック・サンチェス『リック・アンド・モーティ』

生きるってことは危険を犯すことなんだ。 そうでないと、お前は宇宙の意思で漂ってるデタラメに組み立てられた分子の不活性な塊に過ぎないんだ。

実存主義の名言

  1. The most terrifying fact about the universe is not that it is hostile but that it is indifferent, but if we can come to terms with this indifference, then our existence as a species can have genuine meaning. However vast the darkness, we must supply our own light.

    スタンリー・キューブリック

宇宙について最も恐ろしい事実は、それが敵意を持っていることではなく、無関心であるということだ。しかし、その無関心を受け入れることができれば、私たちの存在には本当の意味が生まれる。どれほど暗闇が広がっていようとも、私たちは自らの光を灯さなければならない。

実存主義の名言

人生の意味についての実存主義の名言

  1. The crucial thing is to find a truth which is truth for me, for which I am willing to live and die.

    セーレン・キェルケゴール

肝心なことは、自分にとっての真実を見出すことであり、そのために喜んで生き、また死するような理念を見出すことである。

実存主義の名言

  1. To live is to suffer, to survive is to find meaning in the suffering.

    ゴードン・W・オールポート|『夜と霧』1962年版序文

生きることは苦しむこと。生き延びることは、その苦しみの中に意味を見つけることだ。

生きることは苦しむこと

  1. Life in general has no meaning. Whatever meaning life has must be assigned to it by the individual.

    アルフレッド・アドラー

人生そのものには本来的な意味はない。意味があるとすれば、それは個人が与えるものである。

実存主義の名言

  1. Life itself is nothing until it is lived, it is we who give it meaning, and value is nothing more than the meaning that we give it.

    ジャン=ポール・サルトル『実存主義とは何か: 実存主義はヒューマニズムである』

人生そのものは、生きられるまでは無である。私たちがそれに意味を与えて初めて価値が生まれるのだ。

実存主義の名言

  1. As far as we can discern, the sole purpose of human existence is to kindle a light in the darkness of mere being.

    カール・ユング

人間の存在の唯一の目的は、単なる存在の暗闇に光を灯すことである。

実存主義の名言

  1. Our souls are not hungry for fame, comfort, wealth, or power. Those rewards create almost as many problems as they solve. Our souls are hungry for meaning, for the sense that we have figured out how to live so that our lives matter so the world will be at least be a little bit different for our having passed through it.

    ハロルド・クシュナー

魂が求めているのは名声でも、快適さでも、富や権力でもない。それらはむしろ新たな問題を生み出すことが多い。私たちの魂が渇望しているのは「意味」である――どう生きれば人生に価値が生まれ、この世界が自分を通り抜けたことで少しでも変わるのか、その実感なのだ。

実存主義の名言

  1. We can despair of the meaning of life in general, but not of the particular forms that it takes; we can despair of existence, for we have no power over it, but not of history, where the individual can do everything.

    アルベール・カミュ

人生全般の意味に絶望することはできても、その個別の形に絶望することはできない。存在そのものには絶望できても、歴史には絶望できない。歴史において、個人にはすべてを成し遂げる力があるのだから。

実存主義の名言

  1. The knowledge that nothing matters, while accurate, gets you nowhere. The planet is dying. The sun is exploding. The universe is cooling. Nothing’s going to matter. The further back you pull the more that truth will endure. But, when you zoom in on earth, when you zoom in to a family, when you zoom into a human brain and a childhood and experience, you see all these things that matter.

    ダン・ハーモン

「何もかも無意味だ」という認識は、正しいかもしれないが、何ももたらさない。地球は死にゆき、太陽は爆発し、宇宙は冷えていく。結局、何も意味を持たないだろう。しかし視点を近づけてみると――地球に、人間に、家族に、子供時代や経験に――そこには確かに「意味」が立ち現れてくるのだ。

関連投稿:生きる意味の名言60選|人生の迷いを照らす、心に響く言葉たち

実存主義の名言

愛についての実存主義の名言

  1. The first duty of love is to listen.

    パウル・ティリッヒ

の第一の義務は、耳を傾けることである。

愛の第一の義務は 耳を傾けることである

  1. One’s life has value so long as one attributes value to the life of others, by means of love, friendship, and compassion.

    シモーヌ・ド・ボーヴォワール

人の生は、愛や友情、憤慨、同情によって他者の生に価値を与えるかぎりにおいて価値を持つのだ。

実存主義の名言

  1. That’s what I consider true generosity: You give your all, and yet you always feel as if it costs you nothing.

    シモーヌ・ド・ボーヴォワール

真の寛容さというのは、これである。すなわち、すべてを捧げながら、いつでもまったく何も失ってなどいないかのように感じるということだ。

関連投稿:無償の愛の名言84選|愛とは何かを教えてくれる言葉

真の寛容さ 名言

自由・責任・本物の生についての実存主義の名言

  1. Man is condemned to be free; because once thrown into the world, he is responsible for everything he does.

    ジャン=ポール・サルトル

人間は、自由の刑に処されている。なぜなら、ひとたび世に放り出されれば、行うことすべてに責任を問われるからだ。

人間は 自由の刑に処されている

  1. If you wish to strive for peace of soul and pleasure, then believe; if you wish to be a devotee of truth, then inquire.

    フリードリヒ・ニーチェ

心の平穏や快楽を望むなら信じよ。真理に仕えたいならば問え。

実存主義の名言

  1. To go wrong in one’s own way is better than to go right in someone else’s.

    フョードル・ドストエフスキー

自分自身のやり方で失敗する方が、誰か別の人のやりかたで成功するよりも良いことだ。

関連投稿:失敗から学ぶ名言77選|成功へのインスピレーション

実存主義の名言

  1. Everyone thinks of changing the world, but no one thinks of changing himself.

    レフ・トルストイ

誰しもが世界を変えることを考えるが、自らを変えることについては誰も考えていないのだ。

自らを変えることについては誰も考えていない

  1. Man should not ask what the meaning of his life is, but rather must recognize that it is HE who is asked. In a word, each man is questioned by life; and he can only answer to life by answering for his own life; to life he can only respond by being responsible.

    ヴィクトール・フランクル

そもそも我々が人生の意味を問うてはいけません。我々は人生に問われている立場であり,我々が人生の答えを出さなければならないのです。 どのような状況になろうとも人間にはひとつだけ自由が残されている。それはどう行動するかだ。

実存主義の名言

実存主義の名言

  1. Truth is a pathless land.

    ジッドゥ・クリシュナムルティ

真理とは、道なき土地である。

真理とは 道なき土地である

  1. My freedom is not and cannot be something that I observe as I observe an outward fact; rather it must be something that I decide, moreover, without appeal. It is beyond the power of anyone to reject the decision by which I assert my freedom and this assertion is ultimately bound up with the consciousness that I have of myself.

    ガブリエル・マルセル

自由とは、外の事実として眺めるものではなく、自らが決断するものである。その決断を他者が拒否することはできない。私が自由を主張するその行為は、私自身の意識と切り離せない。

実存主義の名言

  1. Adopt an aesthetic rather than a moral attitude to your feeling states. In doing this, you practice being the artist of your life rather than the judge of it.

    キャロリン・エリオット

感情に対しては道徳的な態度ではなく、美的な態度を取るべきである。そうすることで、人生の「裁判官」ではなく「芸術家」として生きることを実践できる。

実存主義の名言

  1. We must always take into account our knowledge that we can destroy ourselves at will, with all our history and perhaps life on earth itself. Nothing stops us but our own free choosing. If we want to survive, we have to decide to live.

    サラ・ベイクウェル『実存主義者のカフェにて』

私たちはいつでも、自らを、歴史を、ひいては地球上の命そのものを破壊できる存在だ。その事実を知りながら、私たちを止めるものは私たち自身の自由意志しかない。生き残りたいなら「生きる」と決断しなければならない。

実存主義の名言

  1. A freedom which is interested only in denying freedom must be denied. And it is not true that the recognition of the freedom of others limits my own freedom: to be free is not to have the power to do anything you like; it is to be able to surpass the given toward an open future; the existence of others as a freedom defines my situation and is even the condition of my own freedom. I am oppressed if I am thrown into prison, but not if I am kept from throwing my neighbor into prison.

    シモーヌ・ド・ボーヴォワール

自由を否定することだけに興味を持つ自由は、拒否されなければならない。他者の自由を認めることは自分の自由を制限するのではない。自由とは、好き勝手に振る舞うことではなく、与えられたものを超えて開かれた未来に向かうことなのだ。他者が自由であることは、むしろ私自身の自由の条件でもある。私は牢獄に放り込まれれば抑圧される。しかし、隣人を牢獄に放り込めないからといって、抑圧されているわけではない。

実存主義の名言

宗教・スピリチュアリティに関する実存の名言

  1. If God did not exist, everything would be permitted.

    フョードル・ドストエフスキー

神が存在しなければ、すべてが許される。

神が存在しなければ すべてが許される

  1. All journeys have secret destinations of which the traveler is unaware.

    マルティン・ブーバー

全ての旅には旅人も知らない秘密の目的地がある。

全ての旅には旅人も知らない秘密の目的地がある

  1. When we are able to act freely, we can move away from the isolated perspective of the problematic man (“I am body only,”) to that of the participative subject (“I am a being among beings”) who is capable of interaction with others in the world.

    ガブリエル・マルセル

私たちが自由に行動できるとき、人間を「ただの肉体」とみなす孤立した視点から、「存在の中の一存在」として他者と関わる主体へと移行できる。

実存主義の名言

  1. The atheist relies not on an experience but on an idea, or pseudo idea, of God: if God existed, He would have such and such characteristics; but if he had such characteristics, He could not allow etc… His judgment of incompatibility, in fact, is based on a judgment of implications.

    ガブリエル・マルセル

無神論者は、神の経験に依拠するのではなく、神についての観念、あるいは擬似的な観念に依拠する。「もし神が存在するなら、その属性はこうであるはずだ。しかしそのような属性を持つなら、これこれを許すはずがない」――このような不一致の判断は、実際には推論に基づくものにすぎない。

実存主義の名言

  1. Faith consists in being vitally concerned with that Ultimate Reality to which I give the symbolical name of God. Whoever reflects earnestly on the meaning of life is on the verge of an act of faith.

    パウル・ティリッヒ

信仰とは、私が象徴的に「神」と呼ぶ究極的な実在に関わることである。人生の意味を真剣に考える人は、すでに信仰の行為に足を踏み入れているのだ。

実存主義の名言

  1. For you are dust, and to dust you shall return.

    創世記 3:19

塵にすぎないお前は塵に返る。

塵にすぎないお前は塵に返る

  1. There is a time for everything, and a season for every activity under the heavens: a time to be born and a time to die, a time to plant and a time to uproot, a time to kill and a time to heal, a time to tear down and a time to build, a time to weep and a time to laugh, a time to mourn and a time to dance, a time to scatter stones and a time to gather them, a time to embrace and a time to refrain from embracing, a time to search and a time to give up, a time to keep and a time to throw away, a time to tear and a time to mend, a time to be silent and a time to speak, a time to love and a time to hate, a time for war and a time for peace. What do workers gain from their toil?

    伝道の書 3:1-9

天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。生るるに時があり、死ぬるに時があり、植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、泣くに時があり、笑うに時があり、悲しむに時があり、踊るに時があり、石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、裂くに時があり、縫うに時があり、黙るに時があり、語るに時があり、愛するに時があり、憎むに時があり、戦うに時があり、和らぐに時がある。働く者はその労することにより、なんの益を得るか。

働く者はその労することにより なんの益を得るか

  1. By oneself is evil done; by oneself is one defiled. By oneself is evil left undone; by oneself is one made pure. Purity and impurity depended on oneself; no one can purify another.

    ダンマパダ第12章

自分がした悪いことで
自分が汚れる
悪いことをしなければ
清らかになる
汚すも汚さないも自分次第
誰も他者を浄化できない。

自分がした悪いことで 自分が汚れる

  1. I am the owner of my actions, heir to my actions, born of my actions, related through my actions, and have my actions as my arbitrator. Whatever I do, for good or for evil, to that will I fall heir.

    ウパジャッタナ・スータ

私は自らの行為の所有者であり、その行為の継承者である。行為によって生まれ、行為を通じて他と関わり、行為を裁き手とする。善であれ悪であれ、私が行ったことはすべて、最終的に自らが受け継ぐことになる。

私は自らの行為の所有者であり

  1. It is a man’s own mind, not his enemy or foe, that lures him to evil ways.

    釈迦

人を悪へと誘うのは敵ではなく、その人自身の心である。

人を悪へと誘うのは その人自身の心である

  1. Human life has no meaning, no reason, and no choice, but we have our practice to help us understand our true self. Then, we can change no meaning to Great Meaning, which means Great Love. We can change no reason to Great Reason, which means Great Compassion.

    スン・サン禅師

人間の人生には意味も理由も選択肢もないけど、実践を通じて真の自己を理解することはできる。そして、意味のない人生を「大いなる意味」、つまり「大いなる愛」へと変え、理由のない人生を「大いなる理由」、つまり「大いなる慈悲」へと変えることができるんだ。

関連投稿:心穏やかに過ごすための言葉45選|人生の悩みやストレスを解消する

人生の意味 名言

映画に見る実存主義の名言

  1. Life is brief
    Fall in love, maiden
    Before the crimson bloom
    Fades from your lips
    Before the tides of passion
    Cool within you
    For those of you
    Who know no tomorrow.

    渡邊勘治|映画『生きる』

いのち短し
恋せよ少女
朱き唇
褪せぬ間に
熱き血潮の
冷えぬ間に
明日の月日の
ないものを。

ゴンドラの唄

  1. How important it is in life not necessarily to be strong… but to feel strong. To measure yourself at least once. To find yourself at least once in the most ancient of human conditions. Facing the blind deaf stone alone, with nothing to help you but your hands and your own head.

    クリストファー・マッキャンドレス|映画『イントゥ・ザ・ワイルド』

人生において必要なのは、実際の強さより強いと感じる心だ。一度は自分を試すこと。一度は太古の人間のような環境に身を置くこと。自分の頭と手しか頼れない苛酷な状況に一人で立ち向かうこと。

実存主義の名言

  1. Every path is the right path. Everything could’ve been anything else. And it would have just as much meaning.

    ニモ・ノーバディ

すべての道は正しい道だ。すべての出来事は、何か他の出来事になっていてもおかしくなかった。そして、それはそれで、同じように意味を持っていた。

すべての道は正しい道だ

  1. How can we believe in the faithful when we lack faith? What will happen to us who want to believe, but can not? What about those who neither want to nor can believe?

    アントニウス・ブロック|映画『第七の封印』

信仰が欠けている私たちに、どうして信仰者を信じることができるだろう? 信じたいのに信じられない者はどうなるのか? 信じたくもなく、信じることもできない者はどうなるのか?

実存主義の名言

  1. Why must their trials be so terrible, and why when I look in my own heart do the answers I give them seem so weak?

    セバスチャン・ロドリゲス|映画『沈黙 -サイレンス-

どうして彼らの試練はこんなにひどいものじゃなきゃいけないんだろう、そしてなぜ自分の心を見つめると、彼らに与える答えはこんなにも弱々しく見えるんだろう?

実存主義の名言

  1. Doubt is useful, it keeps faith a living thing. After all, you cannot know the strength of your faith until it is tested.

    パイ・パテル|映画『ライフ・オブ・パイ』

疑いは有益だ。それは信仰を生かし続けるから。結局、信仰の強さは試されて初めてわかるものなんだ。

疑いは有益だ

  1. There are two ways through life: the way of nature and the way of grace. You have to choose which one you’ll follow.

    オブライエン|映画『ツリー・オブ・ライフ』

人生には2通りの生き方がある。「ネイチャーの生き方」か「グレイスの生き方」か。どちらに従うかを、あなたは選ばなければいけない。

実存主義の名言

ユーモラスな実存主義の名言

  1. How about if I sleep a little bit longer and forget all this nonsense.

    カフカ|小説『変身』

もう少しだけ寝て、この訳の分からぬことすべてを忘れてしまったらどうだろうか。

実存主義の名言

  1. Who am I, Kylie? Why a fox? Why not a horse, or a beetle, or a bald eagle? I’m saying this more as, like, existentialism, you know? Who am I?

    ファンタスティック Mr.FOX

僕は誰なんだ、カイリー? なぜキツネなんだ? なぜウマでも、カブトムシでも、ハゲタカでもないんだ? つまり、これはね、ちょっと実存主義的な問いなんだよ。「僕は誰なのか?」ってね。

関連投稿:自分探しの名言53選|殻を破って自分開花

実存主義の名言

他の項目:

一緒に学びませんか?

購読する
DMCA.com Protection Status